働く環境という観点では、Great Place to Work プロジェクトが2023年度から立ちあがり、働きやすさを追求し続けています。4月中旬に本社オフィスが中野から大崎に移転したのもその一環です。以前はオフィスが北と南の2つのエリアに分かれていましたが、現在はワンフロアになり、部門間の距離も近づいたように感じます。
そうですね。Great Place to Work プロジェクトでは、ノーミーティングデーやノー残業デーを各部署で定めたり、ドレスコードをオフィスカジュアルにしたりと、試行錯誤しながらより働きやすい職場作りを目指しています。制度的な面から見ても、例えば、お休みの制度については、有給休暇は労働基準法のラインを上回る15日間の支給(※1)があり、その他にもバースデー休暇やボランティア休暇など充実しています。粂谷さんは、福利厚生などの運営・企画するトータルリワードチームにも所属していたのですよね?他社との違いや特徴などありますか?